シラバス検索
他学科履修可能専門科目一覧(学部のみ)
2023年度に開講されている科目のうち、他学科履修が可能な科目の一覧を表示しています。
検索結果:1/3 ページ目を表示中
1~50件を表示中 / [全 115 件]
(*は非常勤)
科目名 |
エンドユーザコンピューティング |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療情報(4年) |
主担当教員 |
渡邊 佳代 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
精神保健福祉に関する制度とサービスⅠ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-2限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年) |
主担当教員 |
田淵 泰子 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
病理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-2限 |
学科・専攻 |
[技術]感覚(視能)(2年), [技術]感覚(言語)(2年), [技術]リハ(理学)(2年), [技術]リハ(作業)(2年), [リハ]理学療法(2年), [リハ]作業療法(2年), [リハ]言語聴覚(2年), [リハ]視能療法(2年) |
主担当教員 |
伊禮 功 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
病理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-2限 |
学科・専攻 |
[技術]臨床栄養(2年) |
主担当教員 |
伊禮 功 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
病理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-2限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(2年) |
主担当教員 |
伊禮 功 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
医療管理論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-2限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(2年), [マネ]医療秘書(2年), [マネ]医療情報(2年) |
主担当教員 |
本野 勝己 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
環境生理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-3限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(3年) |
主担当教員 |
松生 香里 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
経営学総論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-3限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(1年) |
主担当教員 |
柴山 麻祐子 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
経営情報システム論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-3限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(3年) |
主担当教員 |
櫃石 秀信 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
患者学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-3限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(1年) |
主担当教員 |
竹中 麻由美 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
福祉関係法規 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-4限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(2年) |
主担当教員 |
坂本 圭 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
家族社会学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-4限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年) |
主担当教員 |
田並 尚恵 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
自閉症概論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-5限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(1年) |
主担当教員 |
諏訪 利明 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
発達障害と支援 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 月曜-5限 |
学科・専攻 |
[マネ]デザイン(2年) |
主担当教員 |
諏訪 利明 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
労働衛生学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-1限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年), [福祉]子ども(2年), [技術]健康体育(4年) |
主担当教員 |
田口 豊郁* |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
視能学研究法 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-1限 |
学科・専攻 |
[技術]感覚(視能)(3年), [リハ]視能療法(3年) |
主担当教員 |
河本 けい |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
体表解剖学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-1限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(3年) |
主担当教員 |
西本 哲也 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
老年医学とリハビリテーション医療 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-1限 |
学科・専攻 |
[技術]リハ(理学)(3年), [技術]リハ(作業)(3年), [リハ]理学療法(3年), [リハ]作業療法(3年) |
主担当教員 |
松本 浩実 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
経営管理論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療秘書(2年) |
主担当教員 |
筑後 一郎 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
公衆衛生学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年), [福祉]臨床心理(3年), [福祉]子ども(3年) |
主担当教員 |
田口 豊郁* |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
マスコミュニケーション論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(3年) |
主担当教員 |
渡辺 裕一 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
比較心理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2限 |
学科・専攻 |
[福祉]臨床心理(3年) |
主担当教員 |
山根 嵩史 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
精神保健福祉の理論と相談援助の展開Ⅰ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(3年) |
主担当教員 |
長崎 和則 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
運用サービスマネジメント |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療情報(4年) |
主担当教員 |
本野 勝己 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
プレゼンテーション演習 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-2~3限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(2年) |
主担当教員 |
荒谷 眞由美 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
遺伝カウンセリング入門 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-3限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(4年) |
主担当教員 |
山内 泰子 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
パブリックヘルス |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-4限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療情報(2年) |
主担当教員 |
三田 岳彦 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
スポーツ心理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-4限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(2年) |
主担当教員 |
田島 誠 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
基礎栄養学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-4限 |
学科・専攻 |
[技術]臨床栄養(1年) |
主担当教員 |
中村 博範 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
高次脳機能障害学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 火曜-4~5限 |
学科・専攻 |
[技術]感覚(言語)(3年), [リハ]言語聴覚(3年) |
主担当教員 |
太田 信子 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
対人コミュニケーション論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(3年) |
主担当教員 |
福岡 欣治 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
対人コミュニケーション論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療秘書(2年) |
主担当教員 |
福岡 欣治 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
衛生学・公衆衛生学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-1限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(2年) |
主担当教員 |
依田 健志 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
人のケアⅠ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]デザイン(2年) |
主担当教員 |
浦上 淳 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
基礎統計学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-1限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療情報(2年) |
主担当教員 |
兵藤 史武 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
社会病理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-2限 |
学科・専攻 |
[福祉]臨床心理(3年) |
主担当教員 |
田並 尚恵 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
地域福祉の理論と方法Ⅰ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-3限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年), [福祉]臨床心理(2年) |
主担当教員 |
中尾 竜二 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
保健統計学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-3限 |
学科・専攻 |
[看護]保健看護(2年) |
主担当教員 |
兵藤 史武 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
耳鼻咽喉科学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-3限 |
学科・専攻 |
[技術]感覚(言語)(2年), [リハ]言語聴覚(2年) |
主担当教員 |
秋定 健 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
地域福祉の理論と方法 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-3限 |
学科・専攻 |
[マネ]デザイン(2年) |
主担当教員 |
中尾 竜二 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
救命救急医学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-4限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(3年) |
主担当教員 |
木下 公久 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
老人福祉論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-4限 |
学科・専攻 |
[福祉]臨床心理(1年), [技術]リハ(理学)(3年), [技術]リハ(作業)(3年), [リハ]理学療法(3年), [リハ]作業療法(3年) |
主担当教員 |
岡本 宣雄 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
体育心理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-4限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(2年) |
主担当教員 |
田島 誠 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
プレゼンテーション演習 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-4限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療秘書(2年) |
主担当教員 |
荒谷 眞由美 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
医療関係法規 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-5限 |
学科・専攻 |
[技術]健康体育(3年), [マネ]医療経営(1年), [マネ]医療秘書(1年), [マネ]医療情報(1年) |
主担当教員 |
坂本 圭 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
生理学 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 水曜-5限 |
学科・専攻 |
[技術]感覚(視能)(1年), [技術]感覚(言語)(1年), [リハ]言語聴覚(1年), [リハ]視能療法(1年) |
主担当教員 |
細川 貴之 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
労働法規Ⅰ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 木曜-1限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(2年), [福祉]子ども(2年), [技術]健康体育(4年) |
主担当教員 |
小川 知晶 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
インタープロフェッション演習 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 木曜-1限 |
学科・専攻 |
[福祉]医療福祉(4年) |
主担当教員 |
長崎 和則 |
単位数 |
1単位 |
科目名 |
オフィススタディ |
 |
開講時間割 |
春学期 : 木曜-2限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(1年) |
主担当教員 |
渡辺 裕一 |
単位数 |
2単位 |
科目名 |
人事労務管理論 |
 |
開講時間割 |
春学期 : 木曜-3限 |
学科・専攻 |
[マネ]医療経営(3年) |
主担当教員 |
柴山 麻祐子 |
単位数 |
2単位 |
1~50件を表示中 / [全 115 件]